1文字目を大文字とした場合、定数として認識される。
正しいです。
なお定数を記載する場合は1文字目だけでなく、すべて大文字で記載するのが慣例です。
定数では、プログラム中で変わらない固定の値を宣言します。
しかし他の言語と異なり、Rubyの定数は後から変えることができるため、
定数の値が変更されないよう、
freeze
メソッドを使用すると良いです。
ただしfreeze
を使用しても再代入はできることに注意してください。
# freezeを使用する例
irb(main):001:0> STRING = "test".freeze
=> "test"
irb(main):002:0> STRING.upcase!
Traceback (most recent call last):
5: from /Users/yuya/.rbenv/versions/2.6.4/bin/irb:23:in `<main>'
4: from /Users/yuya/.rbenv/versions/2.6.4/bin/irb:23:in `load'
3: from /Users/yuya/.rbenv/versions/2.6.4/lib/ruby/gems/2.6.0/gems/irb-1.0.0/exe/irb:11:in `<top (required)>'
2: from (irb):2
1: from (irb):2:in `upcase!'
FrozenError (can't modify frozen String)
# freezeを使用したので変数の値自体を変更する`upcase!`のようなメソッドは実行できなくなっている。
irb(main):003:0> STRING
=> "test"
"#{計算式}"
"#{変数}"
変数は小文字で!!繋げるときはスネークケース
=begin
puts1
puts2
=end